Quantcast
Channel: 吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート
Viewing all articles
Browse latest Browse all 308

「コロナ対策」

$
0
0

 

朝晩が冷え込むようになり、私の大嫌いな季節がやってきた。

 

厚着をするのは面倒だし、空気が乾燥するから喉はイガイガ。

 

それに、私の作業スペースは入口の自動ドア近くにあって、ひっきりなしにすきま風が入ってくるのだ。

 

 

気温が下がったせいかそれともGoToの影響か、、連日発表されるコロナ風邪の感染者数が増えてきた。

 

先末にかけて 「さぁ頑張ろー 」 と気合を入れたこのタイミングで、営業自粛要請など出なければいいが、、。

 

 

春以降、コロナ風邪がうちにもたらした影響について、あらためて考えてみた。

 

幸いなことに、定期整備を含めた修理の受注に関しては、例年とあまり違いが感じられない。

 

うちの場合、修理に関して言えばお客さまの半分以上が首都圏外、つまり東京以外に分布しているから、そもそも修理品の受付け・納品は宅急便の配送になる割合が多い。

 

もっとも普段なら直接店頭にお持ちになる方でも今年は配送ご希望のケースが多くなっているが、コロナだから大切な時計の整備を見合わせるということにはならないようで、この部分に関しては、影響はないといっていい。

 

 

来店人数はどうか?

 

これは、間違いなく影響を受けている。

 

時短営業していた春先は当然のことながら、近隣の常連客が戻りつつある夏以降も、遠方の方の足は遠のいたまま。

 

例年だと、あらかじめウェブサイトでチェックした商品を連休や祭日を利用して見にいらっしゃる方が少なくないのだが、、今年はこういった方のご来店はほぼ皆無だった。

 

加えて、首都圏、地方に関わらず、ご高齢の方の来店が非常に少ないが、、これも当然と言えば当然。

 

いくら時計が好きとは言え、身の危険を冒してまで今すぐ出歩く必要はないし、ご家族の心配もあるだろう。

 

 

とは言え、なんとかならないものか?

 

コロナだから仕方ないといって、ジッとしているのは性に合わない。

 

だから無い頭をひねって考えた結果、一つだけ思いついた。

 

 

もし、ウェブサイトで時計をご覧になって 「んー、これ悪くないなー。 見てみたいけど、でもまだ行く訳にもいかんしなー」 とお思いの方がいらっしゃったら、どうかお気軽にお申し付け下さい。

 

購入されるかどうかは、全く未定で結構。

 

すぐに時計をお送りします。

 

 

時計を手にしてみて 「よし、これにしよう」 なら一旦時計をご返送いただいた上で、その旨をお知らせいただけばよし。

 

一月ほどで整備して、納品差し上げます。

 

 

「んー、見てみたら思ってたのとちょっと違うなぁ」 

 

これも、全く問題なしです。

 

その場合も、同様に時計をご返送下さい。

 

 

要は 「見てはみたいけど、コロナで行けない」 という状況を打開するための策なので、「わざわざ送ってもらったのに購入しないのは悪いなー」 というお気遣いは無用です。

 

そもそも直接手に取ってピンとこない時計は、せっかくご来店いただいてもご購入いただけませんから(笑)

 

 

ちなみに、あらかじめご理解いただく点は、下記の通り。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

① 直近10年以内にパスタイムで修理をなさったことのある方、もしくは時計をご購入なさった方に関して

 

内金、保証金の類は一切必要ございません。

 

返送の際の送料は、ご購入される場合もそうでない場合も、当店で負担致します。

 

② はじめてお付き合いいただく方に関して

 

恐縮ながら、一旦時計代金を弊社指定口座にご入金ください。

 

入金が確認され次第、時計を速やかに発送致します。

 

時計をご購入された場合、ご返送いただく際の送料は弊社が負担いたします。

 

ご購入されなかった場合、送料はお客様にご負担となりますが、返送された時計が到着しましたら、お預かりしていた代金は速やかに全額ご返却致します。

 

注) いずれの場合も、振り込み手数料はお客様のご負担となります

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

以上、ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せ下さい。

 

 

それでは、引き続き マサズ パスタイムをよろしくお願い致します。

 

 

マサズパスタイム ホームページ

☆Twitter☆
☆Youtube☆
☆Instagram☆

☆Facebook☆


Viewing all articles
Browse latest Browse all 308

Trending Articles